開催期間 |
令和4年2月11日(金)~13日(日) |
開催時間 |
・真山神社 |
なまはげ柴灯まつり行事(18:00~20:30) |
|
|
・鎮釜祭・湯の舞 |
18:00~ 広場入口 |
|
・なまはげ入魂 |
18:20~ 参道入口 |
|
・なまはげ行事再現 |
18:35~ 神楽殿 |
|
・なまはげ踊り |
18:55~ 柴灯火前 |
|
・なまはげ太鼓 |
19:05~ 神楽殿 |
|
・なまはげ下山・献餅 |
19:25~ 広場・参道 |
|
・里のなまはげ乱入 |
20:00~ 神楽殿・広場 |
|
・護摩餅配り・記念撮影会 |
~20:30 神楽殿前 |
|
メイン会場 |
真山神社
駐車台数に限りがありますので、来場の際は公共交通機関(JR男鹿線・臨時有料バス)をご利用ください。
※会場名をクリックするとGoogleMapへ移動します。 |
協力金 |
ご来場される方からはなまはげ柴灯まつり協力金として1人 1,000円のご協力をお願いします。 |
まつりに関する
お問合せ |
・なまはげ柴灯まつり実行委員会事務局(男鹿市観光文化スポーツ部観光課内)
〒010-0595 男鹿市船川港船川字泉台66-1 TEL.0185-24-9220
【宿泊案内は男鹿駅観光案内所 電話番号0185-24-2100 まで】
|
リンク |
・なまはげ柴灯まつりページ(詳細日程、交通規制等) |